魁!ダイエット塾 > 食事 > 1日の3大栄養素摂取量算出法

1日の3大栄養素摂取量算出法

タンパク質は1日にどれくらい摂取すればいいのでしょうか?

タンパク質は1日に、除脂肪体重1kgに対して1gは最低でも必要です。
(1日中動かずに寝ていたとしても!)
アスリートの場合、除脂肪体重1kgに対して2g必要と言われています。

ダイエット中の場合も、除脂肪体重1kgに対して2g摂ったほうが良いでしょう。


たとえば、体重50kg、体脂肪率20%のAさんの場合、
     {50−(50×0.2)}×2=80
となります。
ですのでAさんは、1日にタンパク質を少なくとも80g摂る必要がある、ということになります。
1日3食食べるとすると、1食につき約27gずつタンパク質を摂ればいいことになります。

脂肪の摂取量はどうなのでしょうか?

健康を維持できる食生活を行っている場合、たとえかなり低脂肪な食事をしているとしても、摂取カロリーの内、通常10〜15%は脂肪をふくんだ食事になると言われています。
(脂肪もカラダに必要な栄養素なので、これくらいは摂らなければならない、とも言えます)

つまり、1日に1500kcalを低脂肪になるよう気をつけて食事したとしても、
      1500×0.15=225kcalの脂肪
となります。

ここで「1日の摂取カロリー算出法」で紹介した基礎代謝量(BM)を使います。

たとえば、体重50kg、体脂肪率20%のAさんの場合、
  50−(50×0.2)=40
      40×2×10=800
となり、基礎代謝量(BM)は800になります。

そして、活動量に合わせて1日の摂取カロリーは変化します。
ここでは、普段の生活が「普通の活動量」ということにしてみます。
普通の活動量ですので、1日の摂取カロリーは、
  800×0.4+800=1120kcal
となります。


タンパク質は、除脂肪体重1kgに対して2g摂るので、
  40×2=80g
Aさんの1日の摂取タンパク質は、80gとなります。
タンパク質は1g当たり4kcalですので、1日のタンパク質摂取でのエネルギーは、
  80×4=320kcal
になります。


脂肪は、カロリーの10〜15%含まれているので、
  1120×0.15=168kcal
Aさんの1日の摂取脂肪は、168kcalとなります。
脂肪は1g当たり9kcalですので、1日の脂肪摂取は、
  168÷9=18.6666666…
となるので、約19gとなります。


炭水化物は、残りのカロリーということになります。
  BM−摂取タンパク質cal−摂取脂肪cal=摂取炭水化物cal
となります。
  1120−320−168=632
で、632kcalとなり、炭水化物は1g当たり4kcalですので、
  632÷4=158g
となります。

これで出た値を、1日の食事回数で割れば、1回の食事でどれだけ食べれば良いかが分かります。

Aさんの場合、
タンパク質 80g 320kcal
炭水化物 158g 632kcal
脂肪 約19g 168kcal
…でしたので、それらをそれぞれ食事回数で割れば、1回の食事でどれくらい食べれば良いかが分かります。

1日3食ならそれぞれを3で割る、1日4食ならそれぞれを4で割る、1日5食ならそれぞれを5で割る、ととなるわけです。


1日に摂取するカロリーが同じであれば、食事回数を増やしたほうが太りにくいといわれています。

ここでは、脂肪はカロリー全体の15%ということで計算しましたが、実際には、脂肪の摂取を全体の15%以下に抑えることは、なかなか難しいと思います。
脂肪を少し摂り過ぎたかな?と思ったときには、炭水化物を少なめにしてみてください。


ただ、炭水化物は夜に食べないほうが太りにくいので、1日の最後の食事は炭水化物抜きにしてみる、というのも一つの方法です。
具体的には、1日4食の場合、タンパク質と脂肪は4で割り、炭水化物だけ3で割って、1日の最後の食事には食べないようにする…といった感じです。

また、計算で出した値と同じ食事をする、というのはとても難しいので、ここで出た値を目安・参考にして食事内容を考える、というように活用してみてください。

日本人専用自宅トレーニング
  ↑マッチョを目指すならコレ!
男性専用!男の筋トレダイエット
  ↑男が痩せるならコレ!
ひねるだけ!スクイーズダイエット
  ↑女性にお勧めのダイエット法!
魁!ダイエット塾 TOP

【はじめに】
・ダイエットとは?
・継続するコツは?
・脂肪細胞とは?
・なぜ太るの?
・カロリーについて
・基礎代謝量とは?
・肥満度と体脂肪率
・BMIによる標準体重

【栄養の知識】
・栄養素は全部で5種類?
・炭水化物
・脂肪
・タンパク質
・ビタミン
・ミネラル
・食物繊維・1
・食物繊維・2
・飽和脂肪酸

【ボディライン】
・ダイエットと筋肉の関係
・筋トレで腕や足が太くなる?
・筋トレでムキムキになる?
・くびれ&バスト・ヒップアップ
・なぜお腹が出るの?

【インスリンと筋肉】
・インスリンについて
・グルカゴンについて
・GI値について
・筋肉とインスリンの関係
・単糖類と多糖類

【筋トレ・エクササイズ】
・3種類の筋肉
・有酸素運動
・筋肉トレーニング
・筋トレ時の呼吸・フォーム
・筋トレはどれくらいやれば?

【食事】
・夜の炭水化物は控える
・インスリンを抑える食べ方
・お酒との付き合い
・1日の摂取カロリー計算法
・1日の3大栄養素摂取量計算法
・ダイエットレシピ・リンク集

【プロテイン】
・プロテインの種類
・ダイエットとプロテイン
・プロテインの効果的な飲み方

【10代のダイエット】
・10代女性のよくある誤解

【高齢者・運動不足の方】
・高齢者でも筋力アップするの?
・普段運動不足な方の運動

【ダイエットサプリメント】
・飲むだけで痩せられる?

【体脂肪燃焼】
・筋肉のカロリー消費
・運動してもすぐには燃えない?
・食物の熱発生・サーモジェネシス

【リバウンド】
・リバウンドしてしまう理由・1
・リバウンドしてしまう理由・2

【フィットネスクラブ】
・メリット・デメリット
・プログラムで体脂肪燃焼
・トレーニングマシンで筋トレ

【用語集&豆知識】
・マクロ ビオティック
・ダイエット オーガニックスタイル
・ロハスの意味
・マイクロダイエット被害者の会?

【栄養・カロリーの一覧】
・食べ物カロリー一覧表
・ビタミンの効用一覧表
・食べ物のGI値一覧表

【自宅で筋トレ!】

●その他●
プロフィール
お問い合わせ
リンク集1
リンク集2

・アクセスカウンター
Since 2005.12.14
・

This website is powered by Movable Type 3.2-ja-2  ダイエットはカロリーコントロール&筋トレ「魁!ダイエット塾」  ↑上へ戻る