プロテインの効果的な飲み方
プロテインは、どういうタイミングで飲めばいいのでしょう?
そのことについて解説したいと思います。
ズバリ言うと、
・筋トレ後30分以内
・就寝1時間前
です。
これには、成長ホルモンというものが関係しています。
筋トレ後には、成長ホルモンが分泌されます。
成長ホルモンは、筋トレによって破壊された筋繊維の修復を助けてくれます。
筋トレ後には、すぐ、吸収の速い糖分と吸収の速いタンパク質を摂りましょう。
効果的なのは、筋トレ後に100%果汁ジュースに混ぜたホエイプロテインを飲むことです。
ホエイプロテインはプロテインの中で一番吸収が早いと言われていますし、果汁100%ジュースの糖分は、吸収が早いからです。
僕はいつもオレンジ100%ジュースと混ぜて飲んでいます。
低脂肪乳もさらに一緒に混ぜても良いと思います。
オレンジ100%で、ビタミンCやクエン酸を摂ることができます。
低脂肪乳で、汗で失われたカルシウムを補給することができます。
寝る前に飲むのがいいのは、睡眠に入って1時間立つと、成長ホルモンが分泌されるからです。
この場合は、吸収の早いホエイプロテインよりも、やや吸収の遅いカゼインタンパクや植物性タンパクの方が良いかもしれません。
しかし、ダイエット中に睡眠前に飲むとカロリーオーバーしてしまう可能性もあるので、ダイエット中にプロテインを飲むのは、筋トレ後だけで良いかもしれません。