ダイエット オーガニックスタイル
「ダイエット オーガニックスタイル」という言葉が、最近流行っているようです。
それはいったいどんなものなのでしょうか。
「オーガニック」を辞書で調べてみると、
「有機栽培,またはその農産物。」
…とでてきました。
「ダイエット オーガニックスタイル」とは、有機栽培でとれた野菜や穀物を積極的に摂って、体内環境を整えることが目的のようです。
有機栽培でとれた農産物ならば、たしかに栄養も豊富で、カラダへの吸収率が高いのかもしれません。
カラダの調子が良くなれば、新陳代謝も活発になり、便秘も改善し、免疫も高くなるのかもしれません。
たしかに、「ダイエット オーガニックスタイル」は、健康に良さそうです。
栄養も豊富なので、お肌もキレイになるのかもしれません。
しかし、ダイエットできるのかどうかというのは、僕にはわかりません。
やはり、痩せるか太るか、というのは、カロリーコントロールしだいなのではないか、と僕は考えているからです。
有機栽培だったとしても、もし米ばかりをすさまじく大量に毎日食べ続けたとしたら、太るはずだと思います。
これは、僕の「ダイエット オーガニックスタイル」に対する認識不足なのかもしれませんが…。
(間違っていたらごめんなさい)
有機栽培に限らなくても、野菜を食事の中心にして、それを継続していけば、きっと痩せると思います。
野菜中心の食事で痩せる、というのは、素晴らしいことだと思います。
ただ、一般に売られているものや、海外から輸入される野菜の多くに、農薬や化学肥料を使っているのも事実です。
その農薬などが人体に影響を及ぼすのかどうか、僕は詳しく知りませんが、有機栽培の野菜ならその心配もないのでしょうね。
「ダイエット オーガニックスタイル」は、体のことを本当に気遣う人には、ピッタリの食事法なのかもしれません。
「美しくかっこいいカラダ」も手に入れたいですが、「健康なカラダ」も同時に手に入れたいものですね☆